新潟不用品回収センターの口コミ・評判【利用者の口コミ付き】
2025.10.04更新
新潟不用品回収センターのおすすめポイント
- 最大14,000円割引実施
- 見積もりやキャンセル料は無料
- 買取対応あり
新潟不用品回収センターの特徴
新潟不用品回収センターは、新潟県各地(新潟市、長岡市、三条市、上越市など)に対応し、迅速で丁寧な回収サービスを提供しています。
料金は「SS~LL」のパック制を採用し、WEB限定割引を実施中(最大14,000円引き)。
また見積もりは無料で、納得できなければキャンセル可能。
最大3,000万円の損害補償付きで、買取査定対応やリユース・リサイクルにも力を入れており、法令順守と品目の取扱い明確化にも配慮されています。
\ あなたが知りたい項目へ
\ ジャンプ/
新潟不用品回収センターの評判・口コミ一覧
口コミ件数2件
/2件中、1件から2件までを表示中
無事に引っ越しできた
30代・男性
総合評価
5
回収料金:
5
回収速度:
5
対 応:
5
| 回収品目 | 洗濯機、ダイニングテーブル、食器棚 |
|---|---|
| エリア | 新潟県 |
| 利用プラン | Lパック |
口コミ内容
引っ越しの際に家具や家電など必要ない物を処分するのに利用させてもらいました。電話対応の方も気さくで愛想良く、サッサっと運び出してくれたので、予定で空けていた時間が余りました。無事に引っ越しできて良かったです。
東京から引っ越してきて困っていました
20代・女性
総合評価
5
回収料金:
5
回収速度:
5
対 応:
5
| 回収品目 | 段ボール、衣装ケース、折り畳みテーブル |
|---|---|
| エリア | 新潟県 |
| 利用プラン | Sパック |
口コミ内容
東京から不慣れな土地に引っ越してきて、自家用車もなくダンボ―ルや要らなくなったものの処分に困っていて新潟不用品回収センターさんにお願いしました。私一人での利用だったのでとても不安でしたが、明るいスタッフの方で作業が終わるとすぐに撤収してくださり、男性スタッフの方に不安を感じていましたが、安心できました。
新潟不用品回収センターの
会社概要
| 運営会社名 | 株式会社トラスト |
|---|---|
| 住所 | 新潟県新潟市 |
| 電話番号 | 0120-949-966 |
| 営業時間 | 24時間365日受付 |
| 取得資格 |
|
| 公式ホームページ | https://huyouhinkaisyuu-niigata.com/ |
| GoogleMap |
新潟不用品回収センターの
サービス内容
| 提供サービス | 回収不可の不用品 | 支払い方法 |
|---|---|---|
| 不用品回収、買取、遺品整理、ゴミ屋敷の片付け | 液体、医薬品、医療廃棄物、劇薬、死骸や死体、違法な物品、危険物 | 現金支払い、各種クレジットカード支払い |
| 即日対応 | 買取対応 | 女性スタッフ在籍 |
|---|---|---|
|
|
|
| 賠償保険の加入 | 深夜早朝の回収 | 立ち合い不要での回収 |
|---|---|---|
|
|
|
新潟不用品回収センターの
料金プラン
| プラン名 | 料金 |
|---|---|
SSパック |
4,800円~ |
Sパック |
9,800円~ |
Mパック |
19,800円~ |
Lパック |
42,800円~ |
LLパック |
85,800円~ |
見積もりパック |
要お問合せ |
新潟不用品回収センターを利用するメリットとデメリット
メリット
- 明朗会計で安心
- 最大3,000万円の保険補償
デメリット
- 対応エリア外は追加費用が発生する可能性あり
- 危険物などの一部回収不可の品目もあり
メリットとして、明朗会計で見積もり通りの金額で対応してくれる点が挙げられます。また、スタッフが仕分け作業を代行してくれるため、利用者自身で整理する手間が省けます。
加えて、最大3,000万円の保険補償も備えており、万が一の事故や破損にも対応可能です。
一方、デメリットとして、対応エリア以外の回収依頼の場合は追加費用が発生する可能性があります。さらに、受け入れ不可の品目(可燃性ガス、液体、医療機器など)があり依頼できないケースがあります。
新潟不用品回収センターの利用をおすすめする人
- 新潟県内で不用品を処分したい人
- 新潟県内で部屋の片づけや引っ越しを検討している人
- 見積もり額を聞いてから利用を決めたい人
新潟県内で、引越しや部屋の片付けで大量の不用品を処分したい人には特におすすめです。新潟市内および各地域(長岡市、上越市、湯沢町など)を対応エリアとして掲げています。
また、「散らかった部屋(ゴミ屋敷状態)」の整理も受け付けており、整理整頓が進んでいない場合でも対応可能です。
見積もりは無料で、提示額に納得できなければキャンセルもできる点も、初めて利用する人には安心材料となるでしょう。
新潟不用品回収センターの利用をおすすめしない人
- 単品の不用品を処分したい人
- 深夜か早朝しか対応できない人
- 処分が困難な不用品を抱えている人
比較的モノが少ない単品処分や小規模な不要品だけを処分したい人には、専門の小規模回収業者や自治体の粗大ゴミ回収の方が安く済む可能性があります。
また、深夜・早朝の時間帯でしか回収可能な業者を探している人には、本センターでは対応が保証されていないため他業者を検討すべきでしょう。さらに、法令で処分が制限される可燃性ガス類や医療機器、液体類などを処分したい人は、本センターでは受付不可としており対応できません。
新潟不用品回収センターに関するよくある質問
キャンセル料はいくらですか?
見積もり提示後に「ご納得いただけない場合は無料でキャンセル可能」という記載がある通り、見積もり段階でのキャンセルは無料です。
ただし、現地での作業着手後や出発後でのキャンセルには何らかの手数料が発生する可能性があるため、事前のキャンセル申告をお願いします。。
回収できない不用品はありますか?
はい、いくつかの品目は回収不可とされています。可燃性ガス、有機溶剤などの引火性・爆発性物質、液体(石油類、潤滑油、家庭用洗剤等)、医療機器・医薬品、生物(ペット含む)、違法物品、武器・弾薬など法令に抵触する可能性のある物品は取り扱い不可です。
利用前に自分が処分したい不用品が該当しないか確認しておきましょう。
深夜早朝の回収は可能ですか?
通常、作業時間については日中を前提としたスケジュールで案内しており、深夜早朝の要望は別途相談となる可能性があります。
深夜・早朝の回収を希望する場合には、事前に問い合わせて対応可否を確認することをおすすめします。
