
結城市で冷蔵庫を処分する方法5選!ゴミ分別一覧表も紹介
Aさん
Bさん
冷蔵庫は、どの家庭でも使用している生活家電です。冷蔵庫が故障して使えなくなったり、買い替える際、古い冷蔵庫を処分しなければなりません。
そのような時、このような疑問や悩みを抱える方は多いのではないでしょうか?
結城市内で冷蔵庫を処分するには、家電リサイクル券を購入して指定の引取場所へ持ち込むか、家電量販店に引き取ってもらう方法が一般的です。
もし、一般ゴミや粗大ゴミとして出すと、不法投棄となり、罰則を受ける可能性があります。
今回の記事では、結城市内で冷蔵庫を処分するための方法やリサイクル料金、ゴミの分別一覧表について詳しく解説します。
冷蔵庫を正しく、適切な方法で処分する方法を知るために役立ててください。
目次
結城市で冷蔵庫を処分する場合に知っておくべき基本事項
結城市内で冷蔵庫を処分する場合に押さえておく基本事項を解説します。
誤った方法で処分すると、罰則を受ける可能性もあるため、必ず理解しておきましょう。
冷蔵庫は家電リサイクル法の対象製品の一つである
冷蔵庫は家電リサイクル法の対象製品の一つになります。
家電リサイクル法とは、テレビやエアコン、冷蔵庫、洗濯機といった特定の家電製品を正しく処分して、内部の有用な部品を再利用(リサイクル)し、資源を有効に使うための法律です。
この法律では、消費者に対象商品を適切な方法で処分する義務、小売業者(家電量販店など)には、消費者が排出した対象製品を引き取る義務が明文化されています。
また、誤った処分方法を選択すると、罰則を受ける条項(第7章罰則)も設けられています。
冷蔵庫を処分する場合は家電リサイクル料金が必要である
冷蔵庫は、家電リサイクル法に基づいて処分する必要があります。
冷蔵庫を処分するためには、家電リサイクル券が必要で、最寄りの郵便局で購入できます。
郵便局の窓口で、家電リサイクル券を受け取り、冷蔵庫のメーカー、型番、排出者の氏名、住所、電話番号などの個人情報を記入してください。
記入したら、窓口で所定のリサイクル料金を支払い、家電リサイクル券と振替払込受付証明書を受け取れます。
冷蔵庫のリサイクル料金は、メーカーやサイズによって異なるため、一般財団法人家電製品協会家電リサイクル券センターの公式サイトで確認してください。
冷蔵庫は自治体が収集する粗大ゴミには出せない
冷蔵庫は、自治体が収集する粗大ゴミには出せません。
冷蔵庫は家電リサイクル法対象製品に該当するため、自治体ではなく、指定の引取場所で適切に処分されます。
もし、ルールを知らずに粗大ゴミとして出しても、自治体は回収できないため、そのまま放置され、不法投棄となります。
小型家電などは粗大ゴミで出せる品目が多いため、冷蔵庫も出せると勘違いされる方もいるかもしれませんが、十分注意してください。
結城市で冷蔵庫を処分する場合の家電リサイクル料金を紹介
結城市で冷蔵庫を処分する場合の家電リサイクル料金をご紹介します。
冷蔵庫の家電リサイクル料金は、メーカーやサイズで料金が異なりますが全国一律の料金です。
主要メーカーの家電リサイクル料金をご紹介します。
製造メーカー | リサイクル料金(税込) |
---|---|
アイリスオーヤマ | 4,730円 |
アクア | 3,740円~4,730円 |
コロナ | 4,730円 |
N-TEC | 5,600円 |
オーム電機 | 5,200円 |
サムスン電子ジャパン | 3,740円~4,730円 |
三洋電機 | 3,740円~4,730円 |
SHARP | 3,740円~4,730円 |
富士通ゼネラル | 3,740円~4,730円 |
東芝 | 3,740円~4,730円 |
TOHO | 5,200円 |
ニトリ | 5,200円~5,600円 |
吉岡電気工業 | 5,200円~5,600円 |
日本ゼネラル | 5,200円~5,600円 |
ノジマ | 5,200円~5,600円 |
Panasonic | 3,740円~4,730円 |
日立アプライアンス | 3,740円~4,730円 |
松下電器産業 | 3,740円~4,730円 |
吉岡電気工業 | 5,200円~5,600円 |
家電リサイクル料金は、年度によって改訂される場合もあるため、公式サイトで最新情報を取得してください。
結城市で家電リサイクル券を購入する手順
結城市で家電リサイクル券を購入する手順は以下の通りです。
家電リサイクル券は冷蔵庫を処分する際に必要なため、購入手順を覚えておきましょう。
- 家電リサイクル法の対象機器かどうかを確認する(業務用冷蔵庫、製氷機などは対象外)
- 処分する冷蔵庫の型番とメーカーを確認し、リサイクル料金を確認する
- 窓口で振替払込書と家電リサイクル券を受け取り、必要事項を記入する
- 窓口で所定のリサイクル料金を支払い、家電リサイクル券と振替払込受付証明書を受け取る
結城市で冷蔵庫を処分する方法5選!【比較表付き】
結城市で冷蔵庫を処分する方法を5つご紹介します。
指定引取場所に持ち込んだり、家電量販店に引き取ってもらう以外にも処分方法があるため、ぜひ参考にしてください。
処分方法 | 処分料金 | 処分の手間 | 処分までの早さ |
---|---|---|---|
指定引取場所に持ち込む | 3,740円~ | 自分で運搬する必要がある | 早ければ即日 |
家電量販店で引き取り | 3,740円~+収集運搬料 | 自分で運搬する必要がある | 早ければ即日 |
リサイクルショップに持ち込んで買取 | 500円~(買取) | 自分で運搬する必要がある | 早ければ即日 |
ジモティーで販売 | 500円~(販売) | 特になし | 取引まで時間がかかる |
不用品回収業者 | 5,000円~ | 特になし | 早ければ即日 |
結城市近隣の指定引取場に持ち込んで処分する【指定引取場一覧付き】
結城市で冷蔵庫を処分する場合、家電リサイクル券を郵便局で購入し、指定の引取場所に持ち込んで処分することができます。
自分で指定引取場所に搬送するため、リサイクル料金のみで処分が可能です。
搬送する手間はかかりますが、なるべく費用を抑えて処分したい方におすすめの方法です。
結城市近隣の指定引取場所は以下の通りです。
会社名 | 住所 | 電話 | FAX |
---|---|---|---|
平和貨物運送㈱本社営業所 | 下妻市下木戸365-1 | 0296-43-3653 | 0296-44-4630 |
㈱共同陸運 | 栃木市岩舟町静和474-4 | 0282-28-6320 | 0282-54-4068 |
岡山県貨物運送㈱宇都宮営業所 | 宇都宮市西刑部町西原2730 | 028-656-1981 | 028-656-1925 |
結城市近隣の家電量販店やホームセンターに引き取ってもらう
結城市で冷蔵庫を処分する際、家電量販店やホームセンターに引き取ってもらう方法があります。
買い替えを希望する場合、古い冷蔵庫を小売業者に引き取ってもらえれば効率的です。
結城市近隣で主な家電量販店とホームセンターを3社ご紹介します。
カインズ結城店:同一商品を購入、以前カインズで購入した商品に限り有料で引き取り
カインズ結城店では、同一商品を新規で購入した場合、以前カインズで購入した商品に限り、引き取りが可能です。
古い冷蔵庫を引き取る場合、所定の家電リサイクル料金に収集運搬料6,300円がかかります。
ただし、リサイクル商品の回収は、新しい商品の配達とは別の業者が行うため、同時に引き取ってもらえません。
ケーズデンキ結城店:家電リサイクル料金に収集運搬料3300円で引き取り
ケーズデンキ結城店では、買い替え時に古い冷蔵庫を引き取ってもらう場合、家電リサイクル料金に収集運搬料3,300円で回収してもらえます。
引き取りのみでも回収が可能で、家電リサイクル料金に収集運搬料が6,600円かかります。
また、自宅まで引き取りに来てもらう場合は、別途3,300円の出張料が発生します。
ヤマダデンキテックランドNew筑西店:家電リサイクル料金に収集運搬料2,500円で引き取り
ヤマダデンキテックランドNew筑西店では、買い替え時に古い冷蔵庫を引き取ってもらう場合、家電リサイクル料金に収集運搬料2,500円で引き取ってもらえます。
ヤマダデンキでは、良品買取サービスを行っており、製造年式が2016年以降で正常に稼働する冷蔵庫であれば、買取対象となるため、相談してみるのもおすすめです。
結城市近隣のリサイクルショップや買取業者に買い取ってもらう
結城市内で冷蔵庫を処分する方法として、リサイクルショップや専門の買取業者に買い取ってもらう方法があります。
冷蔵庫の状態が良く、正常に稼働するのであれば、相談してみるのも良いでしょう。
ただし、多くの買取業者には買い取り条件があり、条件に満たない場合引き取ってもらえません。
一般的な冷蔵庫の買取条件は、製造日より5年以内の商品で、正常に稼働する商品です。
買取価格は、店舗によって異なりますが、3,000円~5万円程度とかなり幅があります。年式によりますが、日立、SHARP、三菱の商品で5~6ドアのタイプであれば、高価買取が期待できます。
ジモティーを利用して結城市近隣の方に販売する
不要になった冷蔵庫をフリマアプリのジモティーを活用して処分できます。
ジモティーは無料で物品の売買、譲渡ができ、地域ごとに出品が整理されてるため、近隣の方と取引が可能なアプリです。
また、売り手と買い手が直接やり取りができ、家が近ければ取りに来てもらうこともできます。
ただし、取り引きに一定の時間がかかる可能性があるため、時間に余裕のある方におすすめの方法です。
結城市の不用品回収業者に依頼して回収してもらう
結城市で冷蔵庫を処分する方法として、不用品回収業者に依頼する方法があります。
不用品回収業者とは、自宅や会社で不要になったものを回収し、適切に処分やリサイクルするサービスを提供する回収業者です。
関連記事:不用品回収の軽トラ積み放題【全部解説】|料金相場・積める量
また、自治体で回収できないものでも回収できるため、冷蔵庫などの家電リサイクル法対象製品も引き取ってもらえます。
処分する冷蔵庫の状態が良く、リユース可能な商品であれば、買取対応もしてくれるので、とても便利です。
ただし、不用品回収業者の中には、悪徳業者も存在するため、優良な回収業者に依頼することが重要です。
参考:優良な不用品回収業者を選ぶポイント6選!失敗しない選び方ガイド
もし、悪徳業者に依頼すると、高額な料金を請求されたり、回収した不用品を近隣に不法投棄する可能性があります。
不用品回収業者に依頼する場合は、十分注意して依頼するようにしてください。
参考:優良な不用品回収業者を選ぶポイント6選!失敗しない選び方ガイド




結城市のゴミ分別一覧表を紹介
結城市のゴミの分別一覧表をご紹介します。
結城市では、地球環境を保つために、3R(リデュース、リユース、リサイクル)の推進が図られています。
決められたルールに基づき、正しい方法でゴミを処分しましょう。
分類 | 具体例 | 注意事項 |
---|---|---|
可燃ごみ | 生ごみ、皮革製品、繊維類、紙くず、プラスチックなど | ごみ袋は透明または半透明の袋で出す 生ごみの水切り |
不燃ごみ | ガラス、陶器類、スプレー缶、傘、フライパン、小型家電など | 小型家電は最長の辺が30cm未満 |
粗大ごみ | 扇風機、ストーブ、タンス、テーブル、金属類、自転車など | 電池、バッテリー、燃料を使用する品目を廃棄する場合は適切な処理をして出す |
資源物 | アルミ缶、スチール缶、ペットボトル、古新聞、古雑誌、段ボール、一升瓶、ビール瓶など | 缶、瓶類は中身をすすいで出す 紙類は紐でしばって出す |
有害ごみ | 蛍光灯、乾電池 | 月1回の決められた日に出す |
家電リサイクル | テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機 | 家電リサイクル券を購入して、決められたルールで処分 |
参考:結城市環境衛生協議会
結城市で冷蔵庫を処分する際によくある質問
結城市で冷蔵庫を処分する際によくある質問と回答について解説します。
冷蔵庫を処分する際の参考にしてください。
結城市のリサイクルステーションでは何を引き取ってもらえますか?
結城市役所旧庁舎北側に設置しているリサイクルステーションでは、以下のごみを引き取ってもらえます。
詳細は、結城市公式HPでご確認ください。
- アルミ缶
- スチール缶
- ペットボトル
- 白色トレー
- その他プラスチック(カップ麺容器、卵パックなど)
- 一升瓶
- ビール瓶
冷蔵庫の処分費用は平均していくらかかりますか?
冷蔵庫の処分費用は、処分方法によって異なります。
自分で指定引取場所に搬送する場合は、家電リサイクル料金のみなので、3,740円~5,600円です。
家電量販店で引き取ってもらう場合は、家電リサイクル料金に収集運搬料がかかり、6,000円~8,000円程度になります。
冷蔵庫を解体して不燃ゴミに出せますか?
冷蔵庫は、家電リサイクル法対象製品に該当するため、解体して不燃ゴミに出すことはできません。
決められたルールに従って、適切に処分してください。
まとめ:結城市で冷蔵庫を処分する場合は、ルールを守って適切な方法で処分しよう!
今回の記事では、結城市で冷蔵庫を処分する方法について解説しました。
冷蔵庫は家電リサイクル法対象製品のため、自治体では処分できず、適切な方法で処分する必要があります。
処分方法を知らずに粗大ゴミとして出すと回収されず、不法投棄となり、罰則を受ける可能性があります。
結城市で冷蔵庫の処分を検討されている方は、この記事を参考にして、正しい処分方法を理解し、適切な方法で処分してください。



