
土浦市で冷蔵庫を処分する方法を目的別で徹底解説!【処分料金・持ち込み場所を紹介】
Aさん
Bさん
土浦市で不要になった冷蔵庫を処分する際、このような疑問や悩みを抱えたことはありませんか?
冷蔵庫は家電リサイクル法の対象製品に該当するため、正しい手順で処分しなければなりません。
誤って一般ゴミや粗大ゴミに出すと、回収されずに不法投棄となり、罰則を受ける可能性があります。
今回の記事では、冷蔵庫を処分する際に知っておくべき家電リサイクル法やリサイクル料金、目的別の処分方法を詳しく解説します。
買い替えや引っ越しで冷蔵庫の処分を検討されている方におすすめの内容です。
本記事を参考にして、正しい手続きや手順を理解し、適切な方法で処分を進めてください。
目次
土浦市で冷蔵庫を処分する際は家電リサイクル法に従う必要がある
土浦市で冷蔵庫を処分する場合、家電リサイクル法に従って処分しなければなりません。
家電リサイクル法とはどのような法律で、どのようなことに注意すべきか解説します。
家電リサイクル法は国が定めた法律である
家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)は2001年4月1日に施行された法律で、特定の廃棄物をリサイクルし、資源の有効利用を促進するために定められました。
この法律は、生活環境を守りつつ、国民が健康で快適に暮らしながら、経済成長に寄与することを目的としています。
家電リサイクル法の対象製品は、テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機で、これらを処分する際は、国が定めた手順で廃棄しなければなりません。
参考:特定家庭用機器再商品化法
家電リサイクル法の対象製品は粗大ゴミに出せない
家電リサイクル法の対象製品は、自治体が回収する粗大ゴミに出せません。
冷蔵庫は対象製品に該当するため、粗大ゴミに出さずに、指定の引取場所へ持ち込んで処分する必要があります。
処分方法を知らずに粗大ゴミに出すと、回収されず放置された状態となり、排出者は罰則を受ける可能性があるため、十分注意してください。
家電リサイクル料金を払って処分しなければならない
家電リサイクル法に基づいて冷蔵庫を処分する場合、家電リサイクル料を支払って廃棄しなければなりません。
家電リサイクル料金は、特定の電化製品の種類(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)、製造メーカー、サイズによって異なります。
家電リサイクル料金は、最寄りの郵便局、または家電量販店で支払い、家電リサイクル券を購入します。
家電リサイクル券を購入し、自分で指定引取場所へ持ち込むか、家電量販店に別途運搬料を支払って引き取ってもらうか選んでください。
各電化製品の家電リサイクル料金の目安は以下の通りです。
対象製品 | 料金目安 |
---|---|
テレビ | 1,320円~3,700円 |
エアコン | 990円~2,000円 |
冷蔵庫・冷凍庫 | 3,740円~5,600円 |
洗濯機・衣類乾燥機 | 2,530円~3,300円 |
冷蔵庫の家電リサイクル料金一覧表【メーカー別】
冷蔵庫の家電リサイクル料金は、製造メーカーやサイズで料金が異なります。
地域によって料金が変わることはなく、全国一律の料金です。
ただし、年度によって改定される場合もあるため、冷蔵庫を処分する前に、家電リサイクル券センターの公式サイトでリサイクル料金を確認することが重要です。
冷蔵庫の家電リサイクル料金を一部ご紹介します。
製造メーカー | リサイクル料金(税込) |
---|---|
アイリスオーヤマ | 4,730円 |
アピックスインターナショナル | 5,200円~5,600円 |
SIS | 5,200円 |
N-TEC | 5,600円 |
オーム電機 | 5,200円 |
サムスン電子ジャパン | 3,740円~4,730円 |
三洋電機 | 3,740円~4,730円 |
SHARP | 3,740円~4,730円 |
富士通ゼネラル | 3,740円~4,730円 |
東芝 | 3,740円~4,730円 |
TOHO | 5,200円 |
ニトリ | 5,200円~5,600円 |
吉岡電気工業 | 5,200円~5,600円 |
日本ゼネラル | 5,200円~5,600円 |
ノジマ | 5,200円~5,600円 |
Panasonic | 3,740円~4,730円 |
日立アプライアンス | 3,740円~4,730円 |
松下電器産業 | 3,740円~4,730円 |
良品計画 | 3,740円~4,730円 |
土浦市近隣で冷蔵庫を処分できる指定処分場一覧
土浦市内に指定引取場所はないため、市外の指定場所へ持ち込む必要があります。
土浦市近隣の指定引取場所は以下の通りです。
会社名 | 住所 | 電話 | FAX |
---|---|---|---|
イバラキ流通サービス㈱ | かすみがうら市宍倉5685‐1 | 029-832-1800 | 029-832-7677 |
平和貨物運送㈱本社営業所 | 下妻市下木戸365-1 | 0296-43-3653 | 0296-44-4630 |
にまる㈱第一倉庫 | 稲敷市釜井507番 | 0299-77-5118 | 0299-77-5119 |
新柏倉庫㈱柏取扱所 | 柏市十余二164-39 | 04-7128-5001 | 04-7128-5002 |
ロジスティード東日本株清水倉庫 | ひたちなか市高場1608-20 | 029-285-3140 | 029-285-7736 |
土浦市で冷蔵庫を処分する方法を目的別で紹介!
冷蔵庫を処分する際に、個人の目的や状況に応じて最適な選択ができるように、目的別の処分方法を7つご紹介します。
冷蔵庫の処分に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
費用を抑えて冷蔵庫を処分したい:自分で指定引取場所へ持ち込んで処分
できるだけ費用を抑えて冷蔵庫を処分したい方は、自分で指定引取場所へ持ち込んで処分することをおすすめします。
処分するための料金は、基本的に冷蔵庫の家電リサイクル料金(3,740円~5,600円)のみです。
ただし、指定引取場所へ運搬するための車両の手配、冷蔵庫を搬出、運搬する手間や時間がかかります。
土浦市に最も近い指定引取場所は以下の会社です。
会社名 | イバラキ流通サービス㈱ |
---|---|
住所 | かすみがうら市宍倉5685‐1 |
電話 | 029-832-1800 |
FAX | 029-832-7677 |
冷蔵庫を買い替えたい:古い冷蔵庫を販売店に引き取ってもらう
冷蔵庫が古くなったため、新しく買い替えたい方は、家電量販店に引き取ってもらう方法がおすすめです。
新しい冷蔵庫を配達してもらった際に、古い冷蔵庫を回収してもらえれば効率的に処分できます。
ただし、家電リサイクル料金とは別に、収集運搬料(2,000円~4,000円程度)を支払う必要があるため、事前に確認しておきましょう。
土浦市内の主な家電量販店をご紹介します。
ケーズデンキ土浦真鍋店:買い替えの場合、家電リサイクル料金に収集運搬費3300円で引き取り
ケーズデンキ土浦真鍋店では、冷蔵庫を買い替える際、所定の家電リサイクル料金に収集運搬料3,300円を支払えば引き取ってもらえます。
引き取りのみで依頼することも可能で、その場合、家電リサイクル料金に収集運搬料が6,600円、自宅まで回収に来てもらうと別途3300円の出張費がかかります。
ノジマイオン土浦店:買い替えの場合、家電リサイクル料金+収集運搬費込み5390~6380円で引き取り
ノジマイオン土浦店では、冷蔵庫を買い替える際、古い冷蔵庫を170L以下5,390円、170L以上6,380円で引き取ってもらえます。
処分のみで引き取る場合、170L以下7,040円、170L以上8,030円かかり、出張引き取りであれば別途3850円必要です。
冷蔵庫の状態が良いので買い取って欲しい:リサイクルショップや買取業者に依頼
冷蔵庫の状態が良いので買い取って欲しい場合、リサイクルショップなどの買取業者に依頼することをおすすめします。
ただし、買取業者によって買取条件や買取金額が異なるため、何でも引き取ってもらえるとは限りません。
一般的な買取条件は、製造日から5年以内で、正常に稼働する商品です。買取金額は、3000円~5万円と幅広く、年式やメーカーなどで異なります。
日立、SHARP、AQUAなどの製造メーカーで、年式が新しければ高価買取が期待できます。
自分の決めた金額で販売したい:フリマアプリに出品する
不要になった冷蔵庫を自分で決めた金額で販売したい場合、フリマアプリを活用する方法があります。
フリマアプリでも、メルカリやラクマ、キャロットなど多数ありますが、おすすめのアプリはジモティーです。
ジモティーは近隣地域の方と取引できる無料のフリマアプリで、送料が高額になる商品でも、直接やり取りできるため、送料を気にせず販売できます。
ただし、商品によっては、取引に時間がかかる可能性もあるため、時間に余裕のある方におすすめです。
身近に欲しい人がいたら引き取って欲しい:知人や友人に譲る
身近に冷蔵庫を欲しい人がいたら引き取って欲しい方は、知人や友人を当たってみましょう。
家族や友人の知り合いなどで必要としている方がいるかもしれません。また、SNSで知人や友人に情報発信するのも一つの方法です。
ただし、トラブルを避けるために、事前に冷蔵庫の状態を確認してもらった上で引き渡すことが重要です。
社会貢献になるような方法で処分したい:ボランティア団体などに寄付をする
社会貢献になるような方法で冷蔵庫を処分したい方は、ボランティア団体に寄付をする方法があります。
引き取り条件は各団体によって異なり、出張引き取りしてもらえる場合もあります。
引き取り条件の一例として、製造日から8年以内で2~6ドア、SHARP・日立・三菱・Panasonic・東芝の商品とされています。
関東圏内で引き取り可能なボランティア団体もあるため、興味のある方は各公式HPで確認してください。
とにかく早く、手間なく処分したい:不用品回収業者に依頼する
とにかく早く、手間をかけずに冷蔵庫を処分したい場合は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
不用品回収業者は、即日に不用品の回収から買取まで幅広く対応してもらえる専門業者です。
また、引っ越しや断捨離など、多くの不用品が出る場合でも、詰め放題プランを利用することで、冷蔵庫とまとめて回収してもらえます。
詰め放題プランは5,000円~5万円と積載量によって料金は異なりますが、分別して処分する手間が省けるため、とても便利です。
ただし、不用品回収業者の中には、悪徳業者も存在するため、騙されて不当な金額を払わされないように十分注意してください。
関連記事:優良な不用品回収業者を選ぶポイント6選!失敗しない選び方ガイド
土浦市近隣で不用品回収業者を依頼する際は、茨城県の不用品回収業者おすすめランキング8をぜひ参考にしてください。
参考:不用品回収のパック料金はお得?費用相場や単品回収プランとの比較も紹介




土浦市で冷蔵庫を処分する場合によくある質問
土浦市で冷蔵庫を処分する場合によくある質問と回答について解説します。
冷蔵庫の処分を進める際の参考にしてください。
土浦市クリーンセンターの処分料金はいくらですか?
土浦市のクリーンセンターの処分料金は、家庭系ごみが10kgにつき130円、事業系ごみは10kgにつき265円かかります。
ゴミを出す際に、市内から排出されたものを証明するため、マイナンバーカードや運転免許証などを持参してください。
冷蔵庫の処分に必要な書類はありますか?
冷蔵庫の処分には、家電リサイクル券が必要です。
最寄りの郵便局で購入して指定の引取場所へ搬入するか、家電量販店にに引き渡してください。
土浦市で無料で冷蔵庫を処分する方法はありますか?
土浦市で無料で冷蔵庫を処分する方法はありません。
冷蔵庫を処分する場合は、家電リサイクル券を購入し、最寄りの指定引取場所に持ち込むか、家電量販店に引き渡してください。
まとめ:土浦市で冷蔵庫を処分する場合は目的に合った最適な方法で処分しよう!
今回の記事では、土浦市で冷蔵庫を処分する方法について解説しました。
冷蔵庫は家電リサイクル法対象製品のため、法律に基づいた手続きで処分することが必要です。
一方、冷蔵庫の状態がよければリサイクルショップに買い取ってもらったり、フリマアプリで販売する方法もあります。
土浦市で冷蔵庫の処分を検討される際には、目的に合った最適な方法を選び、適切に処分を行いましょう。