こたつの処分方法5選!【処分費用・解体方法】も解説
Aさん
Bさん
こたつは、冬の季節に家庭で利用される人気家電です。こたつは、長年使用すると火災を引き起こす原因となるので、適切な時期に処分しなければなりません。
その際、このような悩みや疑問をお持ちの方も多いと思います。
こたつの処分方法は、自治体の粗大ゴミ回収サービスや家電量販店の引き取りサービス、不用品回収業者に依頼するなど個人のニーズに合わせて選択するのがおすすめです。
こたつを誤った方法で処分すると、回収してもらえず、不法投棄や環境汚染の原因になります。
本記事では、こたつの正しい処分方法や処分する際の注意点、よくある質問をわかりやすく解説しています。
こたつを処分する際にぜひ参考にしてください。
こたつの正しい処分方法5選【比較表付き】
こたつの正しい処分方法を5つご紹介します。処分方法によって、自治体や家電量販店の回収サービスを利用したり、フリマアプリなどでお金に換えることもできます。
こたつを処分する際に、ぜひ参考にしてください。
処分方法 | 処分料金 | 処分の手間 | 処分までの早さ |
---|---|---|---|
自治体の粗大ゴミ回収サービス | 500円~ | 自分で運搬する必要がある | 最低でも1週間はかかる |
ホームセンター・家電量販店の引き取りサービス | 無料~4,400円程度 | 自宅まで引き取り、または自分で運搬 | 最短で即日 |
フリマアプリ・オークションサイトに出品 | 500円~(販売) | 自宅まで引き取り、または自分で運搬 | 最低でも1週間はかかる |
リサイクルショップで買取を依頼 | 500円~(買取) | 自宅まで引き取り、または自分で運搬 | 最短で即日 |
不用品回収業者に依頼 | 5,000円~ | 自宅まで引き取りに来てもらえる | 最短で即日 |
こたつを自治体が提供する粗大ゴミ回収サービスを利用して捨てる
こたつを自治体の粗大ゴミ回収サービスで処分する方法があります。一般的に最大辺の長さが30cm以上の場合は粗大ゴミ扱いとなる自治体が多いため、こたつは小さいサイズでも対象となります。
自治体の粗大ごみ回収の手順は以下通りです。
- 自治体の粗大ごみ窓口に電話やオンラインで申し込み
- 処分費用に応じた「粗大ごみ処理券」を購入する
- 購入したシールをこたつに貼り付ける
- 指定された日時に指定の場所に出す
粗大ごみ回収サービスは、日時や場所が指定され、手順や料金は自治体ごとに異なります。
申し込みの際に、処分するこたつの詳細を伝え、必要事項を確認すると良いでしょう。
ホームセンターや家電量販店のこたつ引き取りサービスを利用する
ホームセンターや家電量販店の引き取りサービスを利用してこたつを処分することができます。ただし、それぞれ引き取り条件や料金も異なるので事前に問い合わせて確認することが重要です。
家電量販店の不用品回収サービスをご紹介しますので参考にしてください。
業者名 | 鳥忠ホームズ | コーナン | ケーズデンキ | ヤマダ電機 |
---|---|---|---|---|
処分料金 | 無料 | 無料 | 2,750円 | 4,400円 |
訪問回収 | ✕ | 〇 | 〇 | 〇 |
おすすめな理由 | 同等の家具購入で
引き取り無料 |
|||
店舗一覧 |
島忠ホームズ:店舗への持ち込み・引き取り条件の確認必須
島忠ホームズの不用品引き取りサービスを利用して、こたつを無料で処分することができます。
引き取りの条件は、引き取る家具と同等のものを購入すること、回収してほしい商品を店舗に持ち込むことが条件です。数量は購入した同等品の数量となります。
引き取り回収サービスを利用する場合は、事前に条件を確認した上で依頼することが重要です。
コーナン:対象商品の購入が条件で引き取り可能・対応店舗の確認必須
コーナンの引き取りサービスを利用して、こたつを処分することができます。対象商品を1点購入するごとに、同等品1点を無料で引き取ってもらえます。
ただし、不用品のみの回収には対応していないのでご注意ください。なお、店舗によって対応が異なる場合があるため、事前に確認しておくことが重要です。
ケーズデンキ:有料でこたつの引き取りが可能
ケーズデンキのリサイクル回収サービスを利用してこたつを処分することができます。宅配可能な商品を購入すると、同等品の回収を依頼することが可能です。
料金は、収集・運搬費が2,750円程度で、別途出張費が3,300円(税込)かかります。同等品でない場合は、さらに1,100円(税込)が加算されます。
不用品の引き取りのみを希望する場合は、収集・運搬費に3,300円(税込)が加算されます。詳細については、店舗に問い合わせるか、ウェブサイトをご確認ください。
ヤマダ電機:有料でこたつの引き取りが可能
ヤマダ電機の引き取りサービスを利用してこたつを処分することができます。引き取りの条件として、お店で同等品を購入せずにこたつを有料で回収してもらえます。
こたつの引き取り料金は4,400円(税込)で、自宅まで出張して引き取ってもらう場合は、別途出張費として2,750円(税込)かかります。なお、お店で同等品を購入しても引き取り料金は変わりません。
引き取りの商品や出張場所までの距離によって料金が変わる可能性があるので、事前に問い合わせて確認することが重要です。
【高額買取の可能性有り】フリマアプリやオークションサイトで売却する
不要になったこたつは、フリマアプリやオークションサイトで売却することができます。フリマアプリではメルカリやジモティー、オークションサイトではヤフオクが有名です。
これらのサイトを活用することで、不要になったこたつをお金に換えることができるため、とても便利です。
ただし、取引が成立したこたつは、出品者が送料を負担することが多く、大型家具なので手間や費用がかかります。
一方、ジモティーを活用すれば、地元の方と取引でき、自宅まで引き取りに来てもらうことも可能です。ただし、取引が成立するまでに時間がかかることもあるため、自分に合ったサイトを選ぶことが重要です。
【無料で処分】リサイクルショップで買取の依頼をする
不要になったこたつは、リサイクルショップで買い取ってもらうことができます。処分するこたつが綺麗で、使用可能な状態であれば、高値で買い取ってもらえる可能性があります。
ただし、こたつのヒーター機能が壊れていたり、汚れがひどい場合は、買い取ってもらえる可能性は低いですが、無料で引き取ってもらえることもあります。
また、リサイクルショップへ持ち込む場合、搬出作業に手間がかかるのが難点です。こたつの需要は秋から冬にかけて高まるため、売却する時期も考慮して依頼しましょう。
【手間が省ける】不用品回収業者に依頼する
こたつを不用品回収業者に依頼して処分する方法があります。不用品回収業者に依頼すれば、最短で即日に自宅まで引き取りに来てもらえます。
また、こたつ以外の不用品もまとめて回収してくれるので手間がかからずとても便利です。引っ越しや断捨離などでまとめて不用品を処分したい方にはおすすめの方法です。
また、買い取りをおこなっている不用品回収業者もあるので確認してみるのもおすすめです。
ただし、こたつのみの引き取りの場合、他の処分方法に比べて割高になることがあります。事前に問い合わせて見積もりを依頼することが大切です。
こたつを処分する際の注意点3選
こたつを処分する際の注意点を3つご紹介します。注意点を知っておくことで、こたつを効率的に処分できるようになります。ぜひ参考にしてください。
・【予約時期に注意】自治体の粗大ゴミ回収は予約が必要な場合がある
・不用品回収業者に依頼する際は、必ず事前見積もりをする
・【買取に出す場合】こたつの状態を確認しておく
【予約時期に注意】自治体の粗大ゴミ回収は予約が必要な場合がある
自治体の粗大ゴミ回収サービスは、事前予約が必要な場合が多いため注意が必要です。また、予約する時期によって、回収までに時間がかかることがあります。
特に、11月~12月の年末や3月~4月の引っ越しシーズンは予約が殺到するため、早めの予約がおすすめです。住んでいる自治体によって回収サービスのルールが異なるため、事前に確認し、計画的に行動しましょう。
不用品回収業者に依頼する際は、必ず事前見積もりをする
不用品回収業者にこたつの処分を依頼する際は、必ず事前に見積もりを取るようにしましょう。複数の業者から見積もりを取ることで、費用の相場を把握することができます。
また、追加料金が発生する可能性があるため、回収品目の量や引き取り場所などの詳細を正確に伝えて、見積もりを依頼することが重要です。
そうすることで、回収後の料金トラブルを避けられる可能性が高くなります。
【買取に出す場合】こたつの状態を確認しておく
こたつを買取に出す場合、その状態を確認しておくことが重要です。例えば、傷や汚れが目立っていると買取価格に大きく影響するので、事前に清掃や修理を行うようにしてください。
また、機能が正常であるか十分チェックすることも大切です。故障して使用できないこたつは、買取を断られる可能性があります。
リサイクルショップなど店舗によって買取基準が異なるため、事前に問い合わせて確認するようにしてください。
こたつを処分したい人からよくある質問
こたつを処分したい人からよくある質問をご紹介します。こたつの寿命や高く売れる時期、解体方法など知っておくことで効率よくこたつを処分できるようになります。
ぜひ参考にしてください。
こたつの寿命は何年ですか?
こたつの寿命は一般的に10年程度とされています。ただし、使用頻度などの状況によって寿命も変わります。
例えば、こたつを頻繁に使う家庭は寿命が短くなることが多いですが、定期的に清掃やメンテナンスを行うことで、寿命を延ばすことも可能です。
こたつの寿命の目安として、こたつが温まるのに時間がかかったり、異臭・異音の症状が出てきた場合は買い替えの時期です。
劣化した状態で使用すると火災などの発生の原因となるので十分注意してください。
こたつが高く売れる時期を教えて欲しい
こたつが高く売れる時期は、一般的に9月~11月の冬に入る前のシーズンです。この時期にこたつなどの暖房器具の需要が高まるので売却を検討すると良いでしょう。
買取シーズンになるとリサイクルショップなど高価買取キャンペーンなど各種広告が出回ることも多いのでチェックしておくのがおすすめです。
こたつはニトリの家具回収サービスの対象ですか?
こたつはニトリの家具回収サービスの対象に含まれることが多い商品です。事前に各店舗に問い合わせて確認をお願いします。
サービスを受ける条件は、ニトリで同容量または同数量の配送商品を購入して、4,400円(税込)を支払えば引き取ってもらえます。
ただし、店舗へ持ち込んでの回収はできないので注意してください。
こたつの解体方法を教えて欲しい
こたつの解体方法について解説します。
準備物として、軍手、工具、仕分け用の段ボール、ビニール袋が必要です。
また、安全のため、電源を切ってコンセントを抜いた状態にしてください。解体は、天板部分とテーブルを外し、ヒーター箇所を工具を使って取り外します。
テーブルの脚はネジ止めされていることが多いので工具で外してください。天板を一般ゴミとして出す場合は電動ノコギリを使って解体しなければならないので注意が必要です。
すべて解体したらゴミの分別をして、決められたルールで処分してください。
こたつを処分する方法のまとめ
こたつの処分方法について解説してきましたが、こたつの最適な処分方法は個人の状況やこたつの状態によって変わります。
なるべく費用を抑えて処分したいのであれば、自治体の粗大ゴミ回収サービスを利用するのがおすすめです。一方、フリマアプリを利用して販売したり、家電量販店を活用した処分方法もあります。
また、引っ越しや断捨離を行う際に、こたつ以外の不用品もまとめて回収してもらいたいなら不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
不用品回収業者に依頼すれば、その日に自宅まで回収に来てもらえたり、面倒な搬出作業や解体も行ってもらえます。
本記事を参考に、個人のニーズやこたつの状態に合わせて最適な方法を選択してください。