クローゼットの処分方法7選!運べない時の方法も紹介
Aさん
Bさん
不要になったクローゼットを処分したいと考えたとき、このように悩んだり、疑問に思ったことはありませんか?
クローゼットの最適な処分方法は、その種類や利用者の状況によって異なります。
しかし、クローゼットが重くて自宅から運び出すのが困難な場合は、不用品回収業者や引っ越し業者に依頼して処分してもらうのが最適な方法です。
状態のいいクローゼットはリユースできるリサイクルショップやフリマアプリで販売するのが最適な方法です。
本記事では、不要になったクローゼットの処分方法やよくある質問について解説します。クローゼットを処分する際は、ぜひ参考にしてください。
クローゼットの処分方法7選【比較表付き】
不要になったクローゼットを処分する方法を解説していきます。
クローゼットには簡易的なタイプから大型で重量のあるものまであり、処分を検討する際悩む方も多いでしょう。
今から一つずつ説明していきますので、処分する時の参考にしてください。
処分方法 | 処分料金 | 処分の手間 | 処分までの早さ |
---|---|---|---|
自治体の不燃ごみに出す | 無料 | 自分で運搬する必要がある、解体作業の手間がかかる | 早ければ1週間以内 |
粗大ごみ回収サービス | 1,000円~ | 自分で運搬する必要がある | 早ければ1週間以内 |
ごみ処理場に持ち込んで処分 | 1,000円~ | 自分で運搬する必要がある | 早ければ即日 |
家具販売店またはホームセンターで処分 | 500円~(買取)、3000円~(引取) | 配送時に引渡し(玄関まで出す) | 早ければ1週間以内 |
リサイクルショップに持ち込んで買取 | 500円~(買取) | 自分で運搬する必要がある | 早ければ即日 |
フリマアプリやネットオークションに出品する | 500円~(販売) | 配送手配をする必要がある | 早ければ1週間程度か、それ以上かかる可能性がある |
知人、友人に譲る | 無料 | 受け渡しの手間がかかる | 早ければ即日 |
引っ越し業者 | 1,000円~(買取)、見積り依頼(引取) | 特になし | 早ければ1週間以内 |
不用品回収業者 | 5,000円~ | 特になし | 早ければ即日 |
地域の自治体のごみ処理サービスを利用する
クローゼットの処分方法として、地域の自治体のごみ処理サービスを利用して処分する方法があります。
搬出作業など手間はかかりますが、費用をできるだけ抑えて処分したい場合におすすめです。
今から詳しく説明しますので、参考にしてください。
クローゼットを解体して一般ごみに出す
クローゼットを一般ごみに出す方法があります。一般ごみに出せば、費用もかからないので効率的です。
しかし、自治体によってルールが異なりますが、1辺の長さが30㎝以上超えるクローゼットを一般ごみに出すことはできません。
そのため、クローゼットを一般ごみに出す場合は、解体する必要があります。クローゼットは組み立て式のものであれば解体は容易ですが、大型のものだと非常に困難です。
解体するためには、専用の工具が必要で、手間や時間がかかるので一般の方にはおすすめできません。
一般ごみに出す場合は、解体しやすい手軽なクローゼットを選択するのがおすすめです。
クローゼットを粗大ゴミ回収サービスで処分する
クローゼットを自治体の粗大ゴミ回収サービスを利用して処分してもらうことができます。
粗大ゴミ回収サービスは、原型のまま処分できるので、解体する手間を省けるのがメリットです。
一般的な自治体の粗大ゴミ回収の手順は以下の通りです。
- 自治体の粗大ごみ窓口に電話やオンラインで申し込み
- 処分費用に応じた「粗大ごみ処理券」を購入する
- 購入したシールをクローゼットに貼り付ける
- 指定された日時に指定の場所に出す
粗大ゴミ回収サービスは、指定された日時や場所に出さなければいけません。また、手順や料金が自治体ごとに異なるので事前に確認することが大切です。
クローゼットを地域のごみ処理場に持ち込んで処分する
クローゼットを地域のごみ処理場に持ち込んで処分する方法もあります。地域のごみ処理場は平日であれば開いているので、事前に問い合わせた上で持ち込むと良いでしょう。
また、ごみ処理場は、指定の日や時間に拘束されることは少ないので、早目に処分したい方にはおすすめです。
ただし、ごみ処理場は街の郊外に設置されていることが多いので、運搬作業に手間がかかるのがデメリットです。
クローゼットのサイズや個人の状況に応じて利用してください。
家具専門店やホームセンターに依頼して回収してもらう
クローゼットを家具専門店やホームセンターに依頼して回収してもらう方法があります。
一定の条件はありますが、引き取ってもらうことができるので、今から紹介していきます。
ニトリ:4,400円で引き取り可能
ニトリの家具回収サービスを利用すれば、クローゼットを引き取ってもらうことが可能です。
ただし、新規で購入した家具類と「同容量」もしくは「同数量」で、一回の注文につき4,400円かかります。
また、処分する品物は玄関まで運んでおく必要があるので注意しておいてください。
イケア:買取で引き取り可能
イケアの家具買取サービスを利用することで引き取ってもらうことができます。状態が良く、リユースできるのであれば、現金に換えることができます。
ただし、買取してもらう場合、クローゼットをイケアの店舗に持ち込む必要があるので注意してください。
また、クローゼットの状態によって買取してもらえない場合もあるので、事前に確認した上で、持ち込むようにしてください。
東京インテリア:3,000円~引き取り可能
東京インテリアの不要家具引き取りサービスを利用してクローゼットを処分することができます。
ただし、新規で購入した家具類と「同容量」もしくは「同数量」で、家具中型家具(幅+丈+奥行)が200cm以上300cm未満の場合、1注文につき3,000円かかります。
事前に引き取りできるか確認した上で、依頼するようにしてください。
近所のリサイクルショップに持ち込んで買い取りしてもらう
不要になったクローゼットを近所のリサイクルショップに持ち込んで買取もしくは、引き取りしてもらう方法があります。
リサイクルショップで買取ってもらえれば現金に換えてもらえるのでとてもお得です。特に、ポルトローナ・フラウやミラノ家具など高級ブランドのクローゼットであれば高価買取が期待できます。
また、状態が良くないものでも無料で引き取ってもらえることもあります。
最近は出張査定を行ってくれるリサイクルショップも多いので、一度問い合わせて確認するのがおすすめです。
フリマアプリ・ネットオークションに出品して販売する
クローゼットを処分する方法として、フリマアプリやネットオークションに出品して販売する方法があります。
フリマアプリではメルカリやジモティー、ネットオークションではヤフオクが人気です。
自分で出品して販売できれば、現金に換えられますが、取引成立までに一定の手間や時間がかかります。
また、取引成立後の配送料は出品者負担の場合が多いため、大型のクローゼットの場合、送料だけでもかなりの費用負担になります。
そのため、フリマアプリのジモティーを使えば、近隣地域の方と取引ができ、配送の相談がしやすいのでおすすめです。
クローゼットが必要な友人や知人に譲る
不要になったクローゼットを友人や知人に譲る方法があります。必要としている方に譲ってあげることは、リサイクルになり、環境に優しい処分方法です。
ただし、クローゼットの状態を友人や知人に確認してもらった上で、譲るようにしてください。
汚れや破損がひどい場合、引渡し後にトラブルになる可能性があります。
引っ越し業者にクローゼットを回収してもらう
引っ越しの際、クローゼットの処分を検討する方は多いと思います。そのような場合、引っ越し業者に回収してもらえるととても便利です。
しかし、一般的な引っ越し業者が回収してくれる不用品は、家電リサイクル法対象製品に限られていることが多いため、クローゼットなどの家具類を回収してくれません。
そのような中でも、今から紹介する引っ越し業者は、家具類などの不用品も回収してくれるので、利用してみるのもおすすめです。
アップル引越センター:買取もしくは有料で引き取り可能
アップル引越センターの不用品引き取りサービスを利用してクローゼットを処分することができます。
引っ越し時に、不用品を買取もしくは有料で引き取りが可能です。基本的な家具、家電は回収してもらえますが、品目によって引き取りできない可能性もあるので事前に確認してください。
また、買取条件や引き取り料金はクローゼットの状態やブランド、大きさ、重量によって異なるので引っ越し前に見積もりを取得することが重要です。
トレファク引越:買取のみ引き取り可能
トレファク引越の買取サービスを利用すれば、引っ越し時にクローゼットを処分することができます。
買取してもらう場合、クローゼットの状態や使用年数(約10年)など一定の条件があるので、事前に確認することが必要です。
ちなみに、クローゼットを買取ってもらえない場合は、自分で処分しなければならないので、十分注意してください。
ファミリー引越センター:有料で引き取り可能
ファミリー引越センターの不用品回収サービスを利用することで、引っ越し時に有料でクローゼットを処分することができます。
詳しい料金や引き取り条件は、公式サイトに記載されていませんので、事前に問い合わせて確認してください。
近隣の不用品回収業者に依頼して処分してもらう
不要になったクローゼットを処分する方法として、不用品回収業者に依頼する方法があります。
不用品回収業者は、不要になったクローゼットを自宅まで引き取りにきてもらえて、適切な方法で処分してくれる不用品回収のプロフェッショナルです。
また、大型のクローゼットなど運び出しが困難な場合の搬出作業も迅速に行ってもらえます。
さらに、クローゼット以外の不用品があれば、まとめて回収してもらえるので、引っ越しや断捨離など不用品が大量に出る場合はとても便利です。
クローゼット単体だと割高になりますが、運び出しが困難な場合、安全性を考慮して不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
クローゼットを処分する時によくある質問
クローゼットを処分する時によくある質問について説明します。
よくある質問の内容を理解することで、クローゼットを効率良く処分できるので、ぜひ活用してください。
壊れているクローゼットでも回収してもらえますか?
壊れているクローゼットでも、処分方法によって回収してもらうことは可能です。
多くの自治体や不用品回収業者は引き取ってもらえます。ただし、引き取りする際、誤ってケガをする可能性もあるので、事前に壊れている部分を回収業者に伝えておくようにしてください。
また、壊れているクローゼットをリサイクルショップなどに持ち込んだ場合、壊れている度合いによって引き取りが難しい場合もあるので、事前に確認することが大切です。
婚礼タンスの処分費用はいくらかかりますか?
婚礼タンスの処分費用は、自治体の粗大ゴミ回収サービスを利用すれば、1,000円~2,000円程度で処分できます。
しかし、婚礼タンスは、両親から嫁入り用に渡す記念の品なので、普通に処分して良いのか悩む方も多いと思います。基本的に、十分に感謝の気持ちを表した上で処分すれば問題ありません。
婚礼タンスは重量のある、大型のものが多いので、自宅から移動させる時は、十分注意して運ぶようにしてください。
ハンガーラックを粗大ゴミに出したらいくらかかりますか?
ハンガーラックを粗大ゴミに出す場合の費用は、500円程度です。
ハンガーラックのタイプも組み立て式の簡易的なものから、大きなものまであるので、料金は自治体によって前後するかもしれません。
また、簡易的なハンガーラックなら分解して一般ごみに出せる可能性もあります。一般ごみなら無料で出せるので、検討してみるのもおすすめです。
クローゼットの中身を入れたままでも処分してもらえますか?
クローゼットの中身を入れたまま処分してもらうことはできません。
自治体や回収専門業者のルールでは、家具の中身は空にした状態で回収することを求められます。
処分する前には、必ず中身を整理してしてください。もし、不要な衣類などあれば、リサイクルショップに持ち込んだり、不用品回収業者にまとめて回収してもらうなど処分を検討してください。
まとめ:クローゼットの運び出しが困難な場合は、不用品回収業者または引っ越し業者に依頼するのがおすすめ
今回の記事では、不要になったクローゼットの処分方法をご紹介しました。
クローゼットを処分する場合、組み立て式の簡易的なものから、婚礼タンスのような重量のあるクローゼットまで幅広いため、種類によって最適な処分方法は変わります。
簡易的なものであれば一般ごみ、もしくは粗大ゴミに出すのが最適です。一方、大型のクローゼットで、持ち運びが困難な場合は、不用品回収業者や引っ越し業者に依頼するのが安全で確実な方法です。
自宅で不要になったクローゼットの処分を検討する際は、個人の状況やクローゼットの状態を考慮した上で、本記事を参考に処分するようにしてください。