不用品回収比較センター 不用品回収比較センター

掲載不用品回収業者数155社!
口コミ掲載数343件!

浜松市で自転車を処分する方法をわかりやすく解説!連絡ゴミの持ち込み料金も紹介
2025.05.10更新
不用品処分方法

浜松市で自転車を処分する方法をわかりやすく解説!連絡ゴミの持ち込み料金も紹介

大久保宗洋

大久保宗洋

著者

所有資格

古物商許可証(第301092515031号) 遺品整理士(認定者番号第IS24283号)

プロフィール

東京都港区生まれ。2003年に東京都内の不用品回収会社へ入社し、現場スタッフとしてキャリアをスタート。 地道に現場経験を重ね、5年後には現場リーダーに昇格。その後、営業・マーケティング部門を兼務し、地域密着型の回収サービスのモデルを確立。 2013年に独立し、「片付けサポート」を創業。誠実なサービスと口コミにより徐々に知名度を獲得。 2023年5月には、全国対応の「不用品回収センター」を創業し、拠点と提携業者網を整備。全国対応体制へと移行。 業界の健全化を目指し許可業者のみを紹介するマッチングサービス「不用品回収比較センター」の運営を行う。

浜松市で自転車を処分する方法を知りたい

不用品回収に関する会話AAさん

不用品回収に関する会話BBさん

浜松市で自転車を処分するにはいくらかかるの?

浜松市で自転車の処分しようと考えた際、このような疑問や悩みを抱えたことはありませんか?

浜松市で自転車を処分する方法は複数あるため、自分の状況に合った方法で処分することが重要です。

毎年減少傾向ではありますが、不法投棄や放置自転車も見受けられており、正しく処分することが求められています。

また、自転車を処分する前に、防犯登録の抹消の手続きを忘れてないようにしてください。

防犯登録の抹消をせずに処分すると、新しい持ち主が新たに防犯登録できなかったり、盗難車として疑われる可能性があります。

今回の記事では、防犯登録の抹消手続きの手順や自転車を処分する方法、よくある質問など詳しく解説します。

浜松市で自転車の処分を検討される方は、本記事を参考にして、自分に合った方法を選び、効率よく処分してください。

関連記事:これで安心!電動自転車の正しい処分方法6選【目的別に紹介】

この記事の内容に興味のある人におすすめ

浜松市で自転車を処分する場合は、事前に防犯登録を抹消する【全ての処分方法で共通】

浜松市で自転車を処分する場合は、事前に防犯登録を抹消する【全ての処分方法で共通】

浜松市で自転車を処分する場合、事前に防犯登録を抹消することを忘れないようにしてください。

防犯登録を抹消せずに処分すると、新しい持ち主が新たに防犯登録できなかったり、盗難車として誤解される可能性もあります。

防犯登録を抹消する流れは以下の通りです。

  1. 自転車防犯登録所(販売店、ホームセンターなど)に防犯登録カード(お客様控え)と身分証明書を持参する
  2. 防犯登録をした時の内容(個人情報、登録番号、車体番号)が一致しているか確認する
  3. 防犯登録抹消の手続きを行う

浜松市で自転車を連絡ごみ(粗大ゴミ)に出す

浜松市で自転車を連絡ごみ(粗大ゴミ)に出す

浜松市で自転車を処分する方法として、連絡ごみに出す方法があります。

連絡ごみは事前に申し込みが必要で、電話、インターネット(スマートフォンからは不可)、LINEから申し込みが可能です。

電話での申し込みの場合、連絡ごみ受付センター(053-453-2288)に連絡し、品目、個数、住所などの個人情報を伝えます。その後、受付番号や処理手数料額、収集日、排出場所を教えてもらえます。

インターネットでの申し込みは、専用のページにアクセスし、リストから処分する品目と数量を選択し、個人情報を入力します。

その後、メールで仮受付番号が届き、個人情報の確認後、受付完了メールが届きます。メールの中に受付番号、収集日などが記載されており、処理手数料を支払い、連絡ごみ処理手数料納付済証を受け取ってください。

LINEでの申し込みは、浜松市公式アカウントの友だち登録が必要です。LINE内で「連絡ごみ申込ごみ分別」を選択すると連絡ごみの申し込みページが表示されるので、品目や個人情報を入力してください。

内容が受理されると、収集日がLINEでメッセージが届きます。排出場所は、申し込み後に連絡ごみ受付センターと排出場所の確認をしてください。

浜松市の自転車の処理手数料は大小問わず620円です。処理手数料を最寄りのコンビニエンスストアや指定の公共施設で納めると、連絡ごみ処理手数料納付済証が交付されます。

参考:浜松市「連絡ごみの出し方」

参考:浜松市「連絡ごみ処理手数料納付済証取扱所一覧」

浜松市の連絡ごみ(粗大ゴミ)のゴミ分別一覧【処分手数料も紹介】

浜松市の連絡ごみの分別一覧表を一部ご紹介します。

浜松市の連絡ごみの処理手数料は、310円、620円、930円、1,240円の4種類に分けられています。

また、ゴミの分別方法が決まっているため、処分する際は、浜松市の分別一覧表に従って処分してください。

品目 大きさ・長さ 分別品目 処理手数料
椅子(回転式) 2人がけ用以上 連絡ごみ 620円
一輪車 大小問わず 連絡ごみ 310円
オイルヒーター
(オイルを抜いたもの)
大小問わず 連絡ごみ 620円
カーテン 60cm以上 連絡ごみ 310円
60cm未満 燃えないごみ 無料
空気清浄機 60cm未満 燃えないごみ 無料
こたつ
(天板の最大辺・径長さ100cm以上)
60cm以上 連絡ごみ 620円
自転車 大小問わず 連絡ごみ 620円
ピアノ 集積所に出してはいけない
ベッドセット 連絡ごみ 1,240円

参考:浜松市「ごみ分別区分一覧」

連絡ごみ(粗大ゴミ)に出す手順

連絡ごみを出す手順は以下の通りです。自治体のルールに従って適切に処分してください。

  1. 連絡ごみの申し込みをする(電話、インターネット、LINE)
  2. 申し込み完了後、処理手数料を指定の場所に納める
  3. 連絡ごみ処理手数料納付済証を受け取る
  4. 納付済証に処分の日付、受付番号を記入し、連絡ごみに貼り付ける
  5. 指定の日時、場所に連絡ごみを持ち込む

参考:浜松市「連絡ごみの出し方」

浜松市で自転車を指定処分場に自己搬入して処分する【持ち込み料金も紹介】

浜松市で自転車を指定処分場に自己搬入して処分する【持ち込み料金も紹介】

浜松市で自転車を処分する方法として、自分で指定処分場に搬入して処分してもらう方法があります。

連絡ごみで出す場合、決められた日時と場所に出す必要がありますが、自分で処分場に持ち込めば、即日に自転車を処分できます。

ただし、処分場に持ち込む場合は、前日、または当日に連絡ごみ受付センター(053-453-2288)に電話で連絡する必要があり、決められた時間に持ち込まなければなりません。

また、事前に処理手数料を納め、連絡ごみ処理手数料納付済証を取得しておく必要があります。

自治体のルールに従って正しい手順で持ち込むようにしてください。

参考:浜松市「家庭ごみを自己搬入する場合」

指定処分場に自己搬入して処分する手順

指定処分場に自己搬入する手順は以下の通りです。

  1. 連絡ごみ受付センターに連絡する
  2. 連絡ごみの場合、処理手数料を支払い、連絡ごみ処理手数料納付済証を取得
  3. 処分する品目に納付済証を貼り付ける
  4. 処分場で一般廃棄物搬入承認申請書に必要事項を記入する
  5. 処分品目を引き渡す

連絡ごみを除いた家庭系ごみを持ち込ん場合の処理手数料は無料です。ただし、びん・ペットボトルの処理手数料は10kgごとに31円かかります。

参考:浜松市「一般廃棄物(ごみ)処理手数料について」

浜松市のリサイクルショップで自転車を買い取ってもらう

浜松市のリサイクルショップで自転車を買い取ってもらう

浜松市のリサイクルショップで不要になった自転車を買い取ってもらう方法があります。

自転車の状態やモデルによっては高価買取が期待できます。例えば、ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクなどで、1万円~10万円程度で買い取ってもらえます。

また、自転車が売れる時期は3月~4月のシーズンであることを踏まえ、冬時期に査定してもらうのも一つの方法です。

ただし、店舗によって買取条件が異なるため、事前に問い合わせて確認することが重要です。

浜松市内の主なリサイクルショップをご紹介します。

店舗名 住所 電話
ピックアップ浜松宮竹店 浜松市中央区宮竹町322-1 053-411-5611
総合リサイクルショップ チョイス 浜松市中央区高丘西2-33-30 053-438-3155
アウトレット&リユースActy佐鳴台本店 浜松市中央区佐鳴台1-11-10 0120-65-1134

浜松市の自転車販売店で引き取ってもらう

浜松市の自転車販売店で引き取ってもらう

不要になった自転車を浜松市内の自転車販売店で引き取ってもらう方法があります。

自転車の状態が良ければ買い取ってもらえたり、新しく買い替える際に下取りしてもらえたりと、自転車専門店ならではの利点が多いのが特徴です。

また、自転車防犯登録所である場合も多く、引き取りに合わせて防犯登録の抹消もできるため、とても効率的です。

ただし、自転車販売店によって買取条件が異なるため、事前に確認することが重要です。

浜松市で自転車を引き取ってくれる販売店一覧

浜松市で自転車を引き取ってくれる販売店をご紹介します。

自転車を買い替えたり、処分する場合に問い合わせてみてください。

店舗名 住所 電話 営業時間
ミソノイサイクル有楽街店 浜松市中央区鍛冶町320-27 053-454-7108 10:00~19:00
セオサイクル浜松店 浜松市中区野口町126-1F 053-461-2880 10:00~20:00
マイロードなかの 浜松市中央区富塚町19-3 053-474-2068 10:00~19:00
バイチャリ浜松店 浜松市中央区海老塚町208-5 053-456-0819 11:00~19:00

浜松市の不用品回収業者に依頼して処分してもらう

浜松市近隣の不用品回収業者に依頼して処分してもらう

浜松市の不用品回収業者に依頼して自転車を処分してもらう方法があります。

不用品回収業者は、引っ越しや断捨離の際、大量の不用品が出る場合に利用されることが多いですが、単品回収も可能です。

また、依頼すれば即日に自宅まで引き取りに来てもらえ、搬出から処分まですべて行ってくれます。

ただし、費用は他の処分方法に比べて割高なため、早く処分したい方や急な引っ越しで大量に不用品が出る場合に依頼するのがおすすめです。

依頼する際の注意点として、無料回収を謳ったチラシの回収業者や街中を軽トラックで巡回している回収業者は、悪徳業者の可能性が高いので十分注意してください。

誤って依頼すると、高額な料金を請求される恐れがあります。依頼する場合は、優良な不用品回収業者を選ぶようにしてください。

参考:優良な不用品回収業者を選ぶポイント6選!失敗しない選び方ガイド

かんたん30
最安業者見つかる!
利用料0¥不用品回収業者を探す

一番安い
不用品回収業者を探す

浜松市で自転車を自分の力で処分する方法

浜松市で自転車を自分の力で処分する方法

浜松市で自転車を処分する方法として、フリマアプリや自分の人脈を活用して処分する方法があります。

自転車を処分する際の参考にしてください。

ジモティーを活用して自転車を販売する

フリマアプリのジモティーを利用して自転車を処分する方法を紹介します。

フリマアプリはジモティー以外にもメルカリやラクマ、Yahoo!フリマなど複数存在します。

多くのフリマアプリの場合、出品者が送料を負担することが一般的で、自転車を送る場合、かなりの費用がかかります。

その点、ジモティーは、近隣エリアで取引ができ、引き取りに来てもらえる可能性が高く、送料の負担がありません。

ただし、ジモティーを利用する場合、条件によって取引に一定の時間がかかる場合があります。

早く取引を成立させたいのであれば、他の出品者の金額なども考慮して出品するのがおすすめです。

自転車を必要としている友人や知人を探して譲る

自転車を必要としている友人や知人に譲るのも一つの方法です。

最近は、SNSも使いやすくなっているため、LINEの友だちに一斉メールしたり、Instagramを活用して知人、友人に呼びかけるのも良いでしょう。

ただし、自転車を譲る場合は、防犯登録の抹消をすること、譲渡証明書を作成して譲る方に渡すこと、この2点を忘れずに行うことが大切です。

防犯登録の抹消をせずに譲ると、譲られた方は防犯登録ができなかったり、盗難車扱いで疑われる可能性があります。

トラブルを避けるために、忘れずに行うようにしてください。

浜松市で自転車を処分する際によくある質問

浜松市で自転車を処分する際によくある質問

浜松市で自転車を処分する際によくある質問と回答について解説します。

自転車を処分する際に活用してください。

浜松市で撤去された自転車を引き取るにはどうしたら良いですか?

浜松市で撤去された自転車を引き取るには、市内の自転車保管所に行き、撤去保管料(2,040円)、鍵、身分証明書、引取通知書(送付された方のみ)を持参して引き取ってください。

自転車の保管所は、住まいのエリアによって異なり、引き取り時間は平日8:30~17:15となっています。

詳細は、浜松市の公式HPをご確認ください。

参考:浜松市「撤去された自転車等を引き取るには」

浜松市で自転車のタイヤをゴミに出すとどうなる?

浜松市で自転車のタイヤは、直径60cm未満であれば可燃ごみ、60cm以上であれば連絡ごみ扱いです。

60cm以上のタイヤを可燃ごみに出すと不法投棄となり、罰則を受ける可能性があります。

浜松市のごみ分別一覧を確認して、正しい方法で処分してください。

参考:浜松市「ごみ分別区分一覧」

浜松市で自転車を処分するにはいくらかかりますか?

浜松市で自転車を処分する場合、連絡ごみとして出す際の処理手数料は620円です。

不用品回収業者に依頼して自転車のみ引き取ってもらう場合は、5,000円~8,000円が目安の料金となります。

ただし、自転車販売店やリサイクルショップで買い取ってもらう方法もあるため、自分の状況に合った方法を選んで処分してください。

まとめ:浜松市で自転車を処分する場合は、自分の状況に合った方法でルールを守って処分しよう!

まとめ:浜松市で自転車を処分する場合は、自分の状況に合った方法でルールを守って処分しよう!

今回の記事では、浜松市で自転車を処分する方法について解説しました。

自転車を処分する際は、防犯登録の抹消を必ず行うようにしてください。

防犯登録を抹消しないと、新しい持ち主が防犯登録できなかったり、盗難車と疑われる可能性があります。

また、浜松市で自転車を処分する方法は複数あるため、自分の状況に合った方法で処分することが重要です。

自転車の処分を検討される方は、本記事を参考にして、適切な処分方法を選び、効率的に処分してください。

かんたん30
最安業者見つかる!
利用料0¥不用品回収業者を探す

一番安い
不用品回収業者を探す

column
その他処分の関連記事一覧
ページトップへ